2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2012年6月18日 carbo01 ブログ 好き好き新房監督 何年か前から、シャフト作品×新房昭之監督の記事が必ず載ってたのですが、今期はシャフト作品はお休みなので、さすがに記事はなし。 と思ったら、巻末の白黒ページの連載インタビュー記事が、今号は新房さん。どうやら、意地でも毎号記 […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 carbo01 ブログ 痛恨事 やっちまいました。 アマゾンで『安彦良和原画集「機動戦士ガンダム」編』の予約注文をしてたのですが、数量の修正をしようとして誤って注文をキャンセルしてしまいました。「本当にキャンセルしますか」的な確認画面も出ずに、いきなり […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 carbo01 ブログ 宮崎駿と児童文学 先日、「第9軍団のワシ」という映画を観まして。 劇場においてあったチラシを見て、この映画の原作本について、宮崎駿が推薦コメントを書いているのを知りました。 歴史小説の傑作です。この物語を日本の古代の東北地方に移して、壮大 […]
2012年5月21日 / 最終更新日時 : 2012年5月21日 carbo01 ブログ 今度はこう来たか・・・ 白地にキャラクターという、ちょっとスタイリッシュなデザインでこれまできていた『建築知識』、今後もずっとこの路線で行くのかと思いきや、今号はがらっと変えてきました。 ああ、もう!もうちょっとで買っちゃうところだった。 例に […]
2012年5月20日 / 最終更新日時 : 2012年5月20日 carbo01 ブログ ロボットアニメの遺伝子 この週末から、ガンダムユニコーン第5話の上映&配信が始まりましたね。 僕は劇場ではなく、ケーブルテレビ配信で視聴しました。 映画館までの交通費の分、安く観られるし、数日間は繰り返し見ることができてお得。便利な世の中になっ […]
2012年5月10日 / 最終更新日時 : 2012年5月10日 carbo01 ブログ 大庭賢哉 『郵便配達と夜の国』 8年ぶり、著者2冊目の単行本。 一見、童話か何かに見えますが、マンガです。 幼いこどもがちょっとふしぎな世界に迷い込むといった、その作品はまさに『「日常系」メルヘン漫画』。 ごらんのとおり、鉛筆で描かれた暖かい絵柄は、い […]
2012年4月27日 / 最終更新日時 : 2012年4月27日 carbo01 ブログ 確かにもうすぐGWですが・・・ 先日、最近様子がおかしい雑誌について書きましたが、そういえば「テレビブロス」も最近たいそう様子がおかしい。 なんでガンダム?と思ったら、ゴールデンウィーク=GW=ガンダムウィークってのをBSアニマックスでやるんだそうな。 […]
2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2012年4月26日 carbo01 ブログ えっ今バイファムですか!? こりゃまた懐かしい。 「モデルグラフィックス」は、時々まったく意味がわからないタイミングの特集を組みます。今回はバイファムのプラモが再販されたから、らしいのですが、それ去年なんですけど・・・。 で、懐かしく読ませていただ […]
2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2012年4月24日 carbo01 ブログ フード理論で紐解く宮崎駿作品、マンガ版『長靴をはいた猫』 先日、福田里香さんの『ゴロツキはいつも食卓を襲う-フード理論とステレオタイプフード50』を紹介しましたが、彼女がラジオで宮崎駿をフード理論でがっつり語ってて、これがまた面白い。 「”なぜ、宮崎アニメの食事シー […]
2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2012年4月17日 carbo01 ブログ 聖地巡礼 「らきすた」の鷺宮や「けいおん」の豊郷町、最近ではNHKのクローズアップ現代でも取り上げられた「たまゆら」の竹原など、全国各所で話題になっている聖地巡礼。 わが地元兵庫県でも、作品の舞台となった街がいくつかありますが、な […]