2012年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 店主 ブログ フード理論で紐解く宮崎駿作品、マンガ版『長靴をはいた猫』 先日、福田里香さんの『ゴロツキはいつも食卓を襲う-フード理論とステレオタイプフード50』を紹介しましたが、彼女がラジオで宮崎駿をフード理論でがっつり語ってて、これがまた面白い。「”なぜ、宮崎アニメの食事シーン […]
2012年4月23日 / 最終更新日時 : 2012年4月23日 店主 ブログ ハワイの石の話 駒沢敏器さんが先月お亡くなりになったことを、昨日たまたま知りました。 まだお若いのに、とても残念です。 そんなに熱心な読者だったわけではないのですが、10年以上前にワイアードのWEBサイトで連載してた記事で、ハワイの石の […]
2012年4月22日 / 最終更新日時 : 2012年4月22日 店主 ブログ ゴロツキはいつも食卓を襲う 確かに見たことある、こんなシーン。 「フード理論」などというと、ちょっとフザケてるように聞こえるかもしれません。 筆者の福田里香氏によると、フィクションの中で食べ物を上手に扱うことは「登場人物の性格や感情、置かれた状況を […]
2012年4月21日 / 最終更新日時 : 2012年4月21日 店主 ブログ まことちゃんと来ましたか・・・ グワシ!! 今年に入ってから様子のおかしい『建築知識』。 中身は、表紙と全く関係なく、お固い内容のようです。 1月号だけは、「萌える!建築基準法~もし女子高生が家を設計したら」という、もろアレな内容らしく、 […]
2012年4月20日 / 最終更新日時 : 2012年4月20日 店主 ブログ おかんアート 名前を与えられることで、初めて認識される事物というのがありますが、まさにそれが「おかんアート」。 聞いただけで、「ああ、アレのことだ」と思う人も多いはず。 この言葉、Wikipediaによると、2003年ごろ、2ちゃんね […]
2012年4月19日 / 最終更新日時 : 2012年4月19日 店主 ブログ 「坂道のアポロン」いいっすね! 今週から始まった「坂道のアポロン」いいっすね! 最初に聞いた時は、あの渡辺信一郎×菅野よう子の組み合わせで?と意外に思ったけど、アニメ化するなら確かにこれ以外には考えられない。 意外感の源は、このタッグだとどうしても「マ […]
2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2012年4月18日 店主 ブログ 文学フリマ ツイッターのタイムラインでも、参加告知をちらほらと見かける今日この頃。 回を重ねて今度のゴールデンウィークで第14回、文学フリマの開催が近付いてきました。 文学フリマ公式サイト フリマっていうか、マンガ同人誌のない、創作 […]
2012年4月17日 / 最終更新日時 : 2012年4月17日 店主 ブログ 聖地巡礼 「らきすた」の鷺宮や「けいおん」の豊郷町、最近ではNHKのクローズアップ現代でも取り上げられた「たまゆら」の竹原など、全国各所で話題になっている聖地巡礼。 わが地元兵庫県でも、作品の舞台となった街がいくつかありますが、な […]
2012年4月16日 / 最終更新日時 : 2012年4月16日 店主 ブログ 朝の散歩 最近、早寝早起きの年寄りのような生活をしております。 4~5時頃に目が覚めちゃう。 で、ここしばらく、起床してから小一時間ほど散歩してます。 夜明けが早くなったし、やっと暖かくなってきましたからね。 人気が少ないので、遠 […]
2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月3日 店主 ブログ 20年振りのAKIRA ネタがあったら書こうと思ってると、ブログってほんとに更新しなくなりますねえ。 毎日更新する人は、そう決意してやってるんですね。えらいなあ。 なので、僕もなるべく毎日更新するようにしようと思います。 思い立って、『AKIR […]