2012年6月22日 / 最終更新日時 : 2012年6月22日 店主 ブログ 今週のテレビブロス 今週のテレビブロスは「館長庵野秀明 特撮博物館」開催記念特集。 「人生の大切なことは特撮で学んだ!!」と題された特集の内容は、 先日ニコファーレで行われた記者発表の時の鈴木敏夫・庵野秀明・樋口真嗣インタビューに、 展示コ […]
2012年6月21日 / 最終更新日時 : 2012年6月21日 店主 ブログ 今月の建築知識は・・・ キン肉マン~! これまでのラインアップを見る限り、1970~80年代の作品のようですね。 この雑誌がターゲットにしている年代のストライクゾーンがこの辺りということか。
2012年6月19日 / 最終更新日時 : 2012年6月19日 店主 ブログ 市会のお手伝い(2回目) 今日は市会のお手伝いの2回目でした。 台風が近づくあいにくの天気のせいか、出品される本も市会の参加者も、少なめでした。 今回は、入札したいものがなかったので、仕入れはお休みです。 市会は、組合員の融資による同人会が運営し […]
2012年6月18日 / 最終更新日時 : 2012年6月18日 店主 ブログ 好き好き新房監督 何年か前から、シャフト作品×新房昭之監督の記事が必ず載ってたのですが、今期はシャフト作品はお休みなので、さすがに記事はなし。 と思ったら、巻末の白黒ページの連載インタビュー記事が、今号は新房さん。どうやら、意地でも毎号記 […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2012年6月17日 店主 ブログ これはめずらしい 『文藝別冊 総特集いしいひさいち』 定期的にマンガ家を特集している文藝別冊シリーズから、いしいひさいち特集が発売されました。 近所の本屋で、平積みコーナーで1冊だけ残ってたのをあわててゲット。売れてるのかな。 朝日新聞朝刊で長年連載をしていて、日本人ならだ […]
2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2012年6月14日 店主 ブログ さよなら絶望先生 最終回 今週のマガジンで『さよなら絶望先生』が最終回を迎えました。 普段は立ち読みで済ますのですが、今回はマガジン買っちゃいました。 風呂敷を畳みにかかってからの展開は、毎回鳥肌モノでしたが、最終回ではあるコマで不覚にもちょっと […]
2012年6月13日 / 最終更新日時 : 2012年6月13日 店主 ブログ 市会のお手伝い~組合デビュー 昨日は、組合に加入して初めて市に参加し、お手伝いをしました。 やったことはこんな感じです。 10時に古書会館に集合し、市が開くまでにその準備を行います。 会場に机を並べ、その上に当日出品される本を、入札に来た人が見やすい […]
2012年6月6日 / 最終更新日時 : 2012年6月6日 店主 ブログ 古書組合に入会します 古書組合に入ることにしました。 今日は、その面接でした。 面接といっても、別に合否があるわけではなくて、顔合わせのような感じです。 「いったい、どんな奴なんだ?」という訳です。 ということを、事前に聞いていたので、わりと […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 店主 ブログ 痛恨事 やっちまいました。 アマゾンで『安彦良和原画集「機動戦士ガンダム」編』の予約注文をしてたのですが、数量の修正をしようとして誤って注文をキャンセルしてしまいました。「本当にキャンセルしますか」的な確認画面も出ずに、いきなり […]
2012年5月31日 / 最終更新日時 : 2012年5月31日 店主 ブログ 宮崎駿と児童文学 先日、「第9軍団のワシ」という映画を観まして。 劇場においてあったチラシを見て、この映画の原作本について、宮崎駿が推薦コメントを書いているのを知りました。 歴史小説の傑作です。この物語を日本の古代の東北地方に移して、壮大 […]