2012年8月19日 / 最終更新日時 : 2012年8月19日 carbo01 ブログ 五十嵐大介トークショー&原画展@京都国際マンガミュージアム 時間ギリギリになってしまったけど、なんとか開始時間に間に合いました。 ほぼ満員、若い人が多かったです。 サイン会整理券入手のために、開場前から並んでた人もいたみたい。 席が後ろのほうだったので、お顔がよく見えなかったのは […]
2012年6月24日 / 最終更新日時 : 2012年6月24日 carbo01 ブログ まんがとサブカルチャーの図書館ができるまで ゲンロン友の会会報「ゲンロンエトセトラ#3」で、東京国際マンガ図書館の記事(東浩紀・森川嘉一郎の対談)が掲載されてました。 現在公開されているプランは、神田の明治大学近くの廃校になった中学校を改装するものですが、別の場所 […]
2012年6月23日 / 最終更新日時 : 2012年6月23日 carbo01 ブログ 劇団イヌカレーのマンガ! 前から知ってたけど『ネムキ』、初めて買いました。 お目当ては、あの劇団イヌカレーのマンガ。しかも連載ですよ。 タイトルは「ポメロメコ」。 ポメロとロメコという、三つ編みでつながった(!)双子の姉妹。 二人はオヤコカエルを […]
2012年6月17日 / 最終更新日時 : 2012年6月17日 carbo01 ブログ これはめずらしい 『文藝別冊 総特集いしいひさいち』 定期的にマンガ家を特集している文藝別冊シリーズから、いしいひさいち特集が発売されました。 近所の本屋で、平積みコーナーで1冊だけ残ってたのをあわててゲット。売れてるのかな。 朝日新聞朝刊で長年連載をしていて、日本人ならだ […]
2012年6月14日 / 最終更新日時 : 2012年6月14日 carbo01 ブログ さよなら絶望先生 最終回 今週のマガジンで『さよなら絶望先生』が最終回を迎えました。 普段は立ち読みで済ますのですが、今回はマガジン買っちゃいました。 風呂敷を畳みにかかってからの展開は、毎回鳥肌モノでしたが、最終回ではあるコマで不覚にもちょっと […]
2012年5月15日 / 最終更新日時 : 2012年5月15日 carbo01 ブログ 関西コミティア 前の日曜、関西コミティアに初めて参加しました。 1時間くらいで全部回ることができて、このくらいの規模がちょうどいいです。 ちいさいお子さんもちらほら。お母さんと一緒に来てるんですね。 ちょっとだけ買いました。 スケラッコ […]
2012年5月14日 / 最終更新日時 : 2012年5月14日 carbo01 ブログ 『娚の一生』スピンオフ なんつーのをやってたんですな。 先日発売の『姉の結婚』3巻の帯の折り返しで知りました。 掲載誌の次号で完結だそうです。単行本が出るのが楽しみ。 本作の登場人物、関西弁の性悪な大学教授・海江田は、僕も好きでしたが、よほど人 […]
2012年5月12日 / 最終更新日時 : 2012年5月12日 carbo01 ブログ 乙嫁語り 今日発売の『乙嫁語り』4巻。 この巻から始まる双子編は、ほんとうに楽しくていいですね。 森薫先生の描く勝気で活発な女の子は、他の作家にはない突き抜け方が魅力だと思います。カルルク&アミルの姉夫婦の長女ティレケとか、『エマ […]
2012年5月11日 / 最終更新日時 : 2012年5月11日 carbo01 ブログ コミックキューガール 発売前に、創刊号をもって廃刊が決まって話題になった『コミックキューガール』。 販売開始直後に瞬殺してアマゾンで数千円の値段がついていたようですが、さすがに最近は落ち着いてきたみたい。 ジュンク堂三宮店に1冊だけ残っていた […]
2012年4月25日 / 最終更新日時 : 2012年4月25日 carbo01 ブログ 素顔の佐藤秀峰先生 ブレイクマックス2012年6月号に、例によって吉田豪氏による佐藤秀峰先生のインタビューが載ってます。 佐藤先生の『漫画貧乏』も出たばかりなのでタイムリー。 佐藤先生といえば、「ブラよろ」で講談社と揉めたり、ちょっと面倒く […]